◆今日の映画

◆今日の映画

地中海の景色が美しい1作『マンマ・ミーア!』海辺のロマンスを感じたいならこの映画!【毎日1つ映画と雑学】

7/6は「サラダ記念日」 1987年に俵万智さんが発表した歌集「サラダ記念日」 それまでは短歌=古臭い、というイメージでしたが、何気ない日常の一コマを切り取ったこの歌はそれを覆しました。ところで私たちが普段食べているサラダは、どこの国が発祥か知っていますか? 諸説ありますが、古代ギリシャ発祥とする説が有力なんです。今日はギリシャの海辺、美しい地中海の景色を堪能できる映画を紹介します。
◆今日の映画

思春期の少女が自立した大人の女性へ。嬉しくも悲しい子どもの巣立ち『レディ・バード』【毎日1つ映画と雑学】

7/4は「アメリカ独立記念日」 1776年の今日、イギリスの植民地だった13の州が独立し、アメリカ合衆国が誕生しました。アメリカ人の愛国心が強いのは、先人の努力があってこそ生まれた国だからというのもあるかもしれませんね。今日は独立というワードにちなんで、自立した女性の姿を描いた映画を紹介します。女の子が頑張る映画が好きな方におすすめ!
◆今日の映画

教育大国フィンランドから、かわいい映画のご紹介『オンネリとアンネリのおうち』出てくるインテリアがみんなオシャレ!【毎日1つ映画と雑学】

7/2は「ユネスコ加盟記念日」日本の教育は世界の中でも進んでおり、学力レベルも高い水準にあります。では、世界で一番教育の質が高い国はどこか知っていますか? それはフィンランドなんです。今日はサウナでも有名なフィンランドから、かわいい女の子たちの冒険を紹介します!
◆今日の映画

鬼滅の刃遊郭編の舞台にもなった吉原。江戸時代最大の火災事件を描いた映画『吉原炎上』

7/1は「童謡の日」 童謡の多くには、歌詞に隠されたダークな一面があると言われています。中でもホラーと親和性が高い「かごめかごめ」には、男によってボロボロにされた遊女の歌だという説も。今日は遊女にちなんだ映画を紹介します。
◆今日の映画

宇宙飛行士の熱いドラマ『ライトスタッフ』 どこかで聞いた有名なテーマ曲も。宇宙映画の名作!

6/30は「国際小惑星デー」 小惑星とは、火星と木星の間にある惑星のことで、その名の通りサイズはとても小さいんです。日本の探査機「はやぶさ」が、小惑星からのサンプル採取に成功したのは記憶に新しい出来事。今日は小惑星についてのお話と、宇宙飛行士の熱いドラマを紹介します!
◆今日の映画

ハラハラドキドキのタイ映画! 試験で楽したきゃカンニングしろ! 『バット・ジーニアス 危険な天才たち』(おすすめタイ映画)

6/29は「佃煮の日」日本で昔から食べられている昆虫食といえば、イナゴの佃煮です。来る食糧危機に備えて、虫を食べる文化が徐々に広まっている昨今ですが、実は虫を日常的に食する国もあるんですよ。それがタイ。今日はおすすめタイ映画と昆虫食についての紹介です!
◆今日の映画

演説シーンが有名な映画といえばコレ『英国王のスピーチ』吃音に悩む王子が残した名演説!

6/27は「演説の日」 世界の偉人たちは多くの名スピーチを残しています。人種の不平等性を訴え、世を大きく変えたキング牧師の「私には夢がある」や、オバマ元大統領の「Yes,We can」など、人々の心に強い印象を与えるフレーズが名演説にはつきものです。今日はそんな演説にちなんだ、実話をもとにした映画を紹介します!
◆今日の映画

ヤクザの組長は女子高生!? 橋本環奈がぶっ放す!『セーラー服と機関銃 -卒業-』

6/25は「船員デー」 今は学校の制服もどんどんお洒落なものが増えていますが、やっぱり女子高生=セーラー服のイメージは根強いものです。もともとは船乗りの制服として着られていたものが、19世紀あたりからファッション化していき、日本では学生の着る服として定着しました。というわけで今日は、セーラー服に関する映画の紹介です!
◆今日の映画

ドキュメンタリー風の斬新な宇宙人映画『第9地区』 エビみたいな風貌に、ちょっと愛着が沸くかも?

6/24は「UFOの日」UFOが世界で初めて目撃されたのは、1947年のことでした。それから80年近くが経った現在でも、未だにその正体は謎に包まれています。なぜ円盤の形なのか、宇宙人は乗っているのか、そもそもどういう仕組みで浮いているのか? 何も手がかりはありません。というわけで、今日は宇宙人映画の紹介です。
◆今日の映画

サンタの服が赤いワケ。『サタンクロース』は、子どもと一緒に見ちゃだめな映画

オーストラリアといえば、サンタクロースが夏場に現れることで有名です。日本とは季節が真逆なので、これから向こうでは本格的な冬を迎えるわけですが、オーストラリアは冬でも最高気温が20度前後と非常に温かいんです。なんなら日本の春くらいの気候ですね。そんなオーストラリアにちなんで、今日は季節感を無視した作品を紹介します!
タイトルとURLをコピーしました